

こんにちは!家事育児の時短方法を日々探求中、新米ママのらくだと申します。
みなさん、海外製のベビーフードって、どんなものがあるかご存知ですか?

日本製に負けず劣らず、魅力的なものがたくさんあるんです!
簡単に離乳食を作ることができ、鉄分や亜鉛などの栄養を摂取できるライスシリアル。
モグモグ期(8ヶ月〜)からはステップアップとしてオートミール。
卵不使用のパフ(おやつ)に、便秘解消におすすめなプルーンのペーストなどなど…
しかし残念ながら日本のお店では購入することができないため、これらの商品を手に入れるためには通販を利用する必要があります。
通販サイトの中でもダントツでおすすめなのが、アメリカの大手通販サイトiHerb(アイハーブ)。
Amazonやメルカリで購入するよりも安く確実に手に入りますよ!もちろん日本語で購入できます。
この記事では、そんなiHerbで海外製の離乳食を簡単に購入するための方法を具体的に紹介します。
割引が適用される紹介コード付きなので、ぜひ試してみてくださいね!
iHerb(アイハーブ)とは?
アメリカのカリフォルニアにある、1996年創業の大手ネット通販会社です。
アメリカとアジアにそれぞれ物流倉庫を持ち、世界中に配送を行っているグローバルな企業。
オーガニック食品やサプリメント、コスメなど、アメリカのドラッグストアで見かける製品を取り扱っています。
アメリカの通販サイトではあるもの、日本語や日本円での支払いにも対応しているので
安心して利用することができますよ。
iHerb(アイハーブ)で離乳食を購入する方法(割引クーポン付き!)
それでは早速、iHerbの利用方法をご紹介します。
まずはiHerbにアクセスする
まずはiHerbのサイトへアクセスします。
言語設定を日本語に変更する

メニューバーの近くにある「US EN USD」をクリック

お客様の配送先:JP日本
お客様の言語:日本語
お客様の通貨:JPY(¥)
と変更し、「設定を保存する」をクリック
アカウント登録する

メニューバーのアカウント横の▽をクリックし、「アカウントの作成」をクリック

googleまたはfacebookアカウントをお持ちの方は、それらを利用しログインすることができます。
今回はアカウントを新規で作成する例をご紹介。
「アカウントを作成」をクリック

・電話番号を入力(JP(+81)を選択する)
・メールアドレスを入力
・パスワード&確認用に同じパスワードを入力
・メール配信希望は任意ですが、お得情報も届くのでチェック推奨
・規約に同意にチェック
・「アカウントの作成」をクリック
以上でアカウント作成完了です!
商品を検索する
それではいよいよ購入する商品を選んでいきましょう!

iHerbトップ画面の検索バーに、商品名を入れて虫メガネマークをクリック
(例では「rice cereal」と入力しましたが、日本語で「ライスシリアル」でもOK。
他にも、「離乳食」や「babyfood」「パフ」のようなキーワードでも検索可能です。
(欲しい商品がピンポイントで決まっている場合は、その商品名の入力をおすすめします)
欲しい商品をカートに追加していく

検索結果が表示されるので、欲しい商品をカートに追加していきます。
もちろん、商品クリック後の詳細画面からカートに追加することもできます。

新規の方もリピーターの方も割引になるクーポンコードをご紹介
iHerbはお会計のページに「プロモコードを利用する」という欄があります。そこに、
新規の方もリピーターの方も、その欄に紹介コードATZ6488を入力していただくと5%オフでお買い物ができます!よろしければぜひ使ってくださいね♪
※ちなみに60ドル(約6,333円)以上買い物をする場合は、VALUE60というクーポンコードが使えます。こちらですと10%オフになりますので、まとめ買いの際は要チェックです!
(まずは少量から試したいという場合は、ぜひATZ6488を入力して5%オフでお買い物してくださいね♪)
このボタンからiHerbへアクセスすると、5%クーポンがすでに適用された状態になります。
右上のカートマークをクリックする

配送先や支払い方法を入力する


カートの中身を確認し、目的地の郵便番号を入力。
送料が表示されるので確認する。
(配送業者にこだわりがなければ、自動セレクト海外配送がおすすめです!なんと¥2,069以上の購入で送料無料になります。2020/12現在)

画面右側に注文した商品、個数が表示されるので、間違いがないか確認の上レジに進む。
(※この段階では、送料は含まれていないので注意!)

次のページで配送先住所・支払い方法を入力。(初回のみ)
最終金額、注文合計を確認し、問題なければ
「注文をする」をクリック
以上で購入完了です!お疲れ様でした。到着が楽しみですね♪
iHerb(アイハーブ)以外で海外製の離乳食を購入する方法(コストコ、カルディは?)
AmazonでもGerber社のライスシリアルの取り扱いがありますが、かなり割高です…
登録さえしてしまえばiHerbの操作方法もほぼAmazonと変わらないので、iHerbでの購入が断然おすすめです。
また、メルカリなどのフリマサイトでも見かけることがありますが
こちらも割高な上に品質の保証が無いので、避けたほうが良いです。
コストコやカルディなどの輸入食品店でも、ライスシリアルの取り扱いはありません。(2020年1月現在)
オートミールは国産、外国産いずれも、日本の店頭で購入することができます。
ですが、Gerber社の製品のように鉄分やDHAが強化されているものは、ライスシリアル同様通販で手に入れる必要があります。
まとめ
Gerber社のライスシリアルを購入するならiHerbがダントツでおすすめ!
日本語で購入できるので、離乳食を少しでも楽に進めたい…赤ちゃんの鉄分不足が心配…
そんな方はぜひ海外製の離乳食を試してみてください♪
こちらの記事もおすすめです♪