Gerber

Gerber社ライスシリアルはお湯で作ってもOKだけど、ミルクや母乳で作る方がおすすめ。

こちらの記事でもご紹介した、アメリカGerber社のライスシリアル。

ミルクや母乳で作らなきゃだめ?お湯だけで作ってもいいのかしら。

 

この記事では、そんな疑問にお答えします♪

Gerber, ライスシングルグレインシリアル、1st Foods(ファーストフーズ)、454g16オンス)

ricecereal
 
 

ライスシリアルの基本的な作り方

蓋を開けます

まずプラスチック製の蓋を回してパカッと外します。

すると内蓋が現れるので、シールを剥がします。

中身はこんな感じ。開封後は1ヶ月以内に使い切りましょう。(私は開封日を箱にマジックで書いてます)

中身を清潔なお皿に出します

内蓋から直接軽量スプーンを入れてもOKですし、

元の大きな蓋についている小さな小窓から出してもOKです!

大さじ1杯が、およそ5gです。

ライスシリアル以外でも、離乳食は何かと計ることが多いです。

安いもので問題ないので、画像で使用しているようなデジタルスケールがあると便利ですよ!

ちなみに箱に書いてある規定の一回量の15gはこのくらい

初期はこんなに食べられないと思います。様子を見ながら少しずつ増やしてあげてくださいね。

ライスシリアルの4倍量の液体(ミルク、母乳)を加えて混ぜます

ミルクでも母乳でもOK!今回はミルクで作ります。

ライスシリアル1に対し4倍のミルクを加えるとこんな感じ。かなりサラサラです。

食べ慣れてきたら、少しずつ水分を減らしても大丈夫です。

ライスシリアル1に対してミルク2〜3くらいでちょうどいいと思いました。

ちなみに1:3で作るとこんな感じです。

我が家は私がとてもズボラなので、途中から目分量で作っていました。

ちなみに、離乳食の開始時は1さじからのスタートなので、

ライスシリアル小さじ0.5+ミルク(母乳)小さじ2.5

くらいの量がちょうどいいと思います。(それでも最初は多いくらい)

以上で出来上がり

以上です!ものすごく簡単ですよね。

裏ごししたりすりつぶしたりする必要もなく、サラサラーっと出して液体と混ぜるだけ。

ライスシリアルはお湯だけで作ってもいいの?

一歳以上ならOK!赤ちゃんにはなるべくミルクや母乳と混ぜるのが望ましい

結論から言うと、一歳以降ならお湯だけで作っても全く問題無し!

でも、0歳児向けにはなるべくミルクや母乳と混ぜることが望ましいです。

商品説明から引用します。

赤ちゃん向け: お好みの濃度になるまで、液体(母乳または乳児用フォーミュラ)の中でかき混ぜます。

幼児向け: 1歳以上の子供には、ミルク、、またはガーバージュースと混ぜて食べさせます。

https://jp.iherb.com/pr/gerber-dha-probiotic-single-grain-rice-cereal-8-oz-227-g/48867

https://jp.iherb.com/pr/gerber-dha-probiotic-single-grain-rice-cereal-8-oz-227-g/48867

乳児用フォーミュラと言うのは赤ちゃん用のミルクのことです。メーカーが推奨する作り方としては、0歳のうちはミルクや母乳と混ぜた方が良さそうですね。

でも我が家では0歳の頃から、お湯と混ぜたものも食べさせていました

ミルクや母乳が望ましい、と上述したのですが…。中期を過ぎた頃から、我が家の娘は時々お湯(正確にはだし汁)と混ぜたものも食べさせていました。ミルク味に飽きてしまった様子だったので、味に変化をつける作戦でした。

0歳児だったので離乳食以外にも母乳やミルクを飲んでいたこともあり、特に問題はありませんでしたよ!

他にも、具体的なアレンジ方法はこちらの記事をご覧ください。

ただのお湯と混ぜただけのものは、食いつきが悪い

だし汁ではなく、ただのお湯と混ぜたものは、美味しくないのかあまり食べてくれませんでした。

ライスシリアルの購入はiHerbがおすすめ!

離乳食後期や完了期になっても、鉄分補給に最適なライスシリアル。

そんなライスシリアルの購入は、iHerbという通販サイトがオススメです。

iHerbでの購入が割引になるクーポンはこちら

こちらボタンからiHerbのサイトに移動すると、自動的にクーポン適用になります!

初めてiHerbを利用する方はなんと全品10%オフ!!

リピーターの方も全品5%オフになります!!

そしてなんと2022/12/31まで、オートミールやライスシリアルなど

Gerber製品が20%オフになるセールも開催してます。


下のボタンから移動すると全て自動でクーポン適用されますのでお見逃しなく!

まとめ

基本的にはミルクなどの液体と混ぜるだけで即完成!なライスシリアル。

お湯だけで作っても問題はないのですが、赤ちゃんのうちはなるべくミルクや母乳と混ぜた方が良さそうです。(食いつきの観点からも)

ABOUT ME
らくだ
3歳と0歳早生まれ姉妹のママです。 ライスシリアルなど海外製のベビーフードを活用中。 製品に対する疑問は、英語で直接メーカーに直接問い合わせています。 少しでもパパママの助けになる情報を発信できるよう頑張ります♪