離乳食作りの救世主、鉄分たっぷりGerber社のライスシリアル&オートミール。水分と混ぜるだけで出来上がるので、とってもお手軽ですよね。でも・・・
そんなお悩みを持つ方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?
この記事では、一歳を過ぎてから食べられるGerber社のマルチグレインシリアルをご紹介します!
味付きなのでうちの娘は2歳近くなる今も喜んで食べていますよ〜♪

Gerber社マルチグレインシリアルとは
Gerber, Hearty Bits(ハーティビッツ)、マルチグレインシリアル、生後12か月以上用、バナナ、リンゴ、イチゴ、227g(8オンス)

離乳食完了期である、生後12ヶ月から与えることができるシリアルです。
ライスシリアル同様鉄分が豊富に含まれており、液体と混ぜるだけで完成!(詳しい作り方は後ほどご説明します)
メインの穀物 |
・小麦粉、エンバク粉、米粉 |
ライスシリアルに含まれる穀物はお米のみですが、こちらはマルチグレインとの名前通り複数種類の穀物がミックスされています。
お米だけだとヒ素が心配・・・という場合や(※)、色々な穀物をバランスよく与えたいと思っている方にはぴったりですね。
さいの目切りのリンゴが含まれており、ドロドロしたものではなくある程度食感のあるものを好むようになったお子さんにもおすすめです。
※ライスシリアルとヒ素の関係についてはこちらの記事で詳しく説明しています。結論から言うと、心配はいりませんよ♪
ライスシリアルとマルチグレインシリアルの違いは?
大きく2つの違いがあります。
- 穀物の種類が違う
- 果物とお砂糖が含まれているので甘みがある
上述の通り、まずは含まれる穀物の種類が異なります。
そしてライスシリアルとは大きく異なるポイントとして、果物とお砂糖が含まれており甘みがあります。
そのため、ライスシリアルの食いつきが悪くなってきたお子さんにもとてもおすすめです!
甘みがあるとはいえ、大人が味見した感想としては「ほんのり甘いかな?」といった程度。
甘いものを与えることに抵抗がある方も、そんなに気にならないレベルの味付けだと感じました。
気になる鉄分については、ライスシリアルと同様たっぷり含まれています。具体的な量は後述しますね。
マルチグレインシリアルはどのくらいの量与えていいの?
マルチグレインシリアルを与える量はどの程度まで増やして良いの?という件については、Gerber社に問い合わせた結果をこちらの記事で紹介しています。与える量についての考え方はライスシリアルと同じです。
マルチグレインシリアルの商品説明
iHerbの商品ページより抜粋、引用します。
商品説明
- 学習能力をサポートする鉄分
- 天然香料を使った自然の風味
- Non GMO Project(非遺伝子組み換えプロジェクト)認定
- コーシャ食品
- 乳幼児用
- BPA不使用のパッケージ
- シンプルによいものを
- 赤ちゃんのかむ練習に、さいの目切りのリンゴ入り
- 1回分あたり全粒穀物8g
- 合成香料無添加
- 遺伝子組み換え原料不使用*
頭の発達をサポートする鉄分
赤ちゃんの脳の発達には、毎日十分な量の鉄分を摂ることが欠かせません。Hearty Bits®(ハーティビッツ)シリアルには学習能力をサポートする鉄分が含まれています。自分で食べ始めた赤ちゃん向けの味と歯ごたえにしています。
次のようなお子様は、Hearty Bits(ハーティビッツ)シリアルを食べ始める準備ができています。
- ひとりで立って、歩きを始めている。
- 手を使って自分で食べられる。
- スプーンとフォークを使い始めている。
- さまざまな食感のものをかみ切れる。
*遺伝子組み換え原料は使用していません。
ご使用の目安
加熱調理済みのため、すぐにご使用いただけます。水分を加えてお召し上がりください。
混ぜるだけの簡単な作り方:
- ボウルにシリアルを1/4カップ入れます。
- 1/4カップの牛乳(推奨)または水と混ぜるとおいしくお召し上がりいただけます。お好みに合わせて液体の量を増やしてください。
- 薄味にするには、1/3カップの液体と混ぜます。
- 常温または電子レンジで温めた牛乳を混ぜてください。
- 必ず温度を確認してからお子様に与えてください。
- 残ったシリアルは破棄してください。
電子レンジでの温め方:
- 加熱されていない液体を、中設定(出力50%)で15~30秒温めます。
- 温めた液体とシリアルを
- 温度が均一になるまで混ぜ合わせます。
- 温度を確認してからお子様に与えてください。
成分その他
全粒小麦粉、 全粒エンバク粉、 砂糖、 米粉、 バナナフレーク、 エンバク粉、 イチゴ風味フレーク(コーンスターチ、 イチゴピューレ、 イチゴ濃縮果汁)、 乾燥リンゴ、 全粒ライムギ粉、 精白大麦粉末、 リン酸カリウム、 天然リンゴ香料、 ビート液汁粉末(着色用)。ビタミン、ミネラル:炭酸カルシウム、 酸化Mg、 ビタミンC(アスコルビン酸)、 鉄分(電解)、 硫酸亜鉛、 ナイアシンアミド、 ビタミンE(α-酢酸トコフェロール)、 ビタミンB1(チアミン硝酸塩)、 ビタミンB2(リボフラビン)、 ビタミンAパルミチン酸、 ビタミンB6(ピリドキシン塩酸塩)、 葉酸、 ビタミンD3、 ビタミンB12。
原材料:小麦。
成分表示 | ||
1回分:1/4カップ(15g) | ||
内容量:約15回分 | ||
1回分の成分量 | 1日の推奨摂取量に対する割合(%)* | |
カロリー | 60キロカロリー | |
総脂質 | 1g | 3% |
飽和脂肪 | 0g | 0% |
トランス脂肪 | 0g | |
コレステロール | 0mg | 0% |
ナトリウム | 5mg | 0% |
総炭水化物 | 12g | 8% |
食物繊維 | <1g | 0% |
総糖類 | 5g | |
添加糖類4gを含む | 16% | |
タンパク質 | 1g | 5% |
ビタミンD1 | 1mcg | 6% |
鉄分 | 5.6mg | 80% |
ビタミンA | 75mcg | 25% |
ビタミンE | 1mg | 15% |
リボフラビン | 0.15mg | 30% |
ビタミンB6 | 0.1mg | 20% |
亜鉛 | 0.8 mg | 25% |
カルシウム | 100mg | 15% |
カリウム | 60mg | 2% |
ビタミンC | 7.5mg | 50% |
チアミン | 0.125mg | 25% |
ナイアシン | 1mg | 15% |
葉酸 | 22mcg DFE 15%(葉酸13mcg) | 15% |
マグネシウム | 20mg | 25% |
*1日の推奨摂取量に対する割合(%)は、本製品1回分の栄養成分が、1日分の栄養素摂取基準値に占める割合を示しています。一般的に、1日に必要な摂取カロリーは1,000キロカロリーとされています。 |
マルチグレインシリアルの作り方
基本的にはライスシリアルと同じで、水分と混ぜるだけ♪我が家では毎朝牛乳をかけています。
蓋を開けます
まずプラスチック製の蓋を回してパカッと外します。

すると内蓋が現れるので、ぺりぺりっとシールを剥がします。

中身はこんな感じ。角切りのリンゴが見えますね♪フルーツの良い香りがします。
開封後は1ヶ月以内に使い切りましょう。(私は開封日を箱にマジックで書いてます)

中身を清潔なお皿に出します
内蓋から直接軽量スプーンを入れてもOKですし、
元の大きな蓋についている小さな小窓から出してもOKです!

大さじ1杯が、およそ5gです。


ライスシリアル以外でも、離乳食は何かと計ることが多いです。
安いもので問題ないので、画像で使用しているようなデジタルスケールがあると便利ですよ!
マルチグレインシリアル15gに対して1/4カップ(50cc)の液体と混ぜます
牛乳や水などの液体と混ぜます。粉ミルクやフォロミでもOK。アレルギーがなければ牛乳がお手軽ですね。


混ぜた直後はこんな感じ。割とサラサラです。

何分かたつと、こんな感じでもったりしてきます。
我が家の娘はもう少し水分が少ない方が好みです。皆さんもぜひ、お子さんの様子に合わせて水分量を調節してあげてくださいね♪
※私はズボラなので、毎日目分量で作っています。牛乳パックからジャーです。
レンジで15~30秒程度加熱した液体を使ってもOK!寒い日や温かい食事を好むお子さんには試してみてください。その場合、与える前に温度チェックを忘れずにしてあげてくださいね。
以上で出来上がり
以上です!ものすごく簡単ですよね。サラサラーっと出して液体と混ぜるだけ。朝の忙しい時間に本当に重宝しています。
我が家の娘はだいぶ食べムラがあるのですが、このシリアルだけでも食べてくれると栄養的にかなり安心感があります。
Gerber社マルチグレインシリアルの購入方法(新規、リピーターどちらも使えるクーポン付き)
そんなGerber社のマルチグレインシリアルですが、残念ながら日本国内では市販されていません。
コストコやカルディなど、輸入食品を扱っているお店でも売っていません。(2021年2月現在)
そのため、入手するためには通販を利用する必要があります。
一番のおすすめはiHerbという通販サイトです。
アメリカの大手通販会社です。アメリカの会社ですがご心配なく、日本語で購入可能です。
Gerber, Hearty Bits(ハーティビッツ)、マルチグレインシリアル、生後12か月以上用、バナナ、リンゴ、イチゴ、227g(8オンス)

iHerbでの購入が割引になるクーポンはこちら
こちらボタンからiHerbのサイトに移動すると、自動的にクーポン適用になります!
初めてiHerbを利用する方はなんと全品10%オフ!!
リピーターの方も全品5%オフになります!!
そしてなんと2022/12/31まで、オートミールやライスシリアルなど
Gerber製品が20%オフになるセールも開催してます。
下のボタンから移動すると全て自動でクーポン適用されますのでお見逃しなく!
まとめ
ライスシリアルからのステップアップにとってもおすすめなGeber社のマルチグレインシリアル。日本で市販されているオートミールよりもお手軽&栄養たっぷり。
ぜひ試してみてくださいね!
Gerber, Hearty Bits(ハーティビッツ)、マルチグレインシリアル、生後12か月以上用、バナナ、リンゴ、イチゴ、227g(8オンス)


